122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

習志野市議会 2022-06-10 06月10日-06号

続きまして、大きな3点目、習志野文化ホールの再建設についての(1)習志野文化ホール建設基本構想(案)のパブリックコメントの結果と見解についてお答えいたします。 習志野文化ホール建設基本構想(案)のパブリックコメントについては、本年4月1日から5月2日までの間で実施いたしました。結果、65人の方から合計243件の意見をいただきました。 

習志野市議会 2021-12-08 12月08日-06号

そこで、文化ホール建設について、1点は、これまでの検討の経緯と、旧庁舎跡地検討に加わった経過について、もう一点は、再建設基本構想案、こちらの概要についてお尋ねをいたします。 なお、既に答弁している内容と同一のものでありましても、省略せずに答弁いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。以上です。     

習志野市議会 2021-12-03 12月03日-03号

文化ホールの建て替えの敷地候補として、11月9日、習志野文化ホール建設基本構想等検討専門委員会において2つの案が示されました。同専門委員会内容についてお伺いをいたします。 2点目は、プラッツ習志野改善についてであります。 同施設の早朝・夜間の騒音対策についてお伺いをいたします。 3点目は、コロナワクチン接種についてでありますが、3回目接種準備状況についてお伺いをいたします。 

習志野市議会 2021-03-24 03月24日-08号

事業におきましては、再建設基本構想基本計画案への意見を伺う第三者会議開催するための委員報酬費等を計上したものでございます。 委員構成につきましては、劇場建築あるいは建築音響及び公有資産等学識経験者をはじめ、学校文化団体などの利用者代表近隣商業事業者代表など、総勢7人を予定しておりまして、令和3年度は3回の開催を計画しております。

習志野市議会 2021-03-24 03月24日-08号

事業におきましては、再建設基本構想基本計画案への意見を伺う第三者会議開催するための委員報酬費等を計上したものでございます。 委員構成につきましては、劇場建築あるいは建築音響及び公有資産等学識経験者をはじめ、学校文化団体などの利用者代表近隣商業事業者代表など、総勢7人を予定しておりまして、令和3年度は3回の開催を計画しております。

茂原市議会 2021-03-18 第5号 令和3年3月18日

茂原市民会館建設基本構想に基づき、施設位置づけ整備方針規模機能管理運営体制仕様書作成などを検討するとともに、整備手法事業費について - 188 - も、PFI方式など、想定される手法を多角的な観点から検討し、従来型の手法との比較によ る概算事業費算定事業スケジュール検討を行い、引き続き、ワークショップや庁内検討 委員会学識経験者等による検討委員会先進地視察などの

野田市議会 2019-06-26 06月26日-06号

本案は、国会議員選挙等執行経費基準に関する法律の一部改正により、投票所経費等基準額が改定されたこと及び野田市新博物館建設基本構想策定員設置規程廃止に伴い、非常勤特別職職員報酬に関する規定整備しようとするものであります。  審査に当たり、委員から新博物館建設基本構想の現時点での位置づけについて質疑があり、当局から答弁がありました。  

茂原市議会 2018-06-21 平成30年会議録 第5号 平成30年6月21日

次に、今年度策定を予定している(仮称茂原市民会館建設基本計画については、茂原市民 会館建設基本構想に基づき、施設の位置付けや整備方針規模機能管理運営体制仕様書 作成など検討するとともに、整備手法事業費についても、内閣府より支援対象の決定がなさ れたPPP・PFI方式を想定される手法を多角的な観点から検討し、従来型の手法との比較 による概算事業費算定事業スケジュール検討を行い

茂原市議会 2018-03-16 平成30年会議録 第5号 平成30年3月16日

市民会館建設特別委員会委員長 竹本正明君から報告を求めま (市民会館建設特別委員会委員長 竹本正明君登壇) ○市民会館建設特別委員会委員長竹本正明君) 市民会館建設特別委員会中間報告を申し 本委員会は、2月21日に関係職員の出席を求め、委員会開催し、(仮称茂原市民会館建 設基本構想(案)について報告を求め、調査研究をいたしましたので、その内容について申し このたび、(仮称茂原市民会館建設基本構想